report

モバイルデータ通信

Mobile in Barcelona

SIMカードを購入してみよう

ここ数年で日本のモバイル環境が大きく変化しており、SIMフリーの端末を持っている方も多いのではないでしょうか?

SIMフリー端末のメリットの1つに海外キャリアの利用が挙げられます。日本の大手キャリア3社の国際ローミングサービスを利用すると月間3,000円ほどの料金や、通信量に応じた課金が発生するので、あまり気軽に利用できないのが現実です。過去に東南アジアに行った際に知らずと利用していたら、日本に帰ってきてS社からの通信量が30,000円を超えていた、、、なんて事もありました。。。

ここではSIMカードの購入から、設定方法(iPhone)を簡単にご紹介します。加えて、バルセロナは条例により日曜日はレストラン等の飲食店以外、全てのお店が閉まっている事もあり、もし日曜に到着されてしまった場合など、急を要する場合の対応策についてもご紹介します。

	tumundo01

私が利用しているのはOrange(オランジ)のTU MUNDO(トゥ・ムンド)というカードです。プリペイドで通話・データ通信の利用を選択でき、加えてPCやタブレットのテザリングもできてしまうので、結構長い期間利用しています。データ通信はプリペイドとなっており、毎回プリペイド分がなくなると、2GBの通信量を30ユーロでチャージして利用しています。もちろん5ユーロからっチャージする事ができるので、短期間滞在する方にもオススメです。

スポンサーリンク

SIMカードの購入

SIMカードは街のあらゆる所で購入する事ができます。とりわけ観光名所の近くにあるショップや場合によってはメトロの駅構内の売店でも見つける事が可能です。

その他にも、Movister(モビスター)やOrange(オランジ)、日本では今は無き存在となっているVodafone(ボーダフォン)、Jazztel(ジャズテル)などのショップが街のあらゆる所に点在しているので、こちらで購入する事も可能です。

SIMカードのサイズについて

こちらのプリペイドタイプのSIMカードは、写真の様なアダプターが付いているので、NanoSIM、MicroSIM、通常のSIMといったサイズを気にする必要はほとんどありません。(こちらの写真は後述するMaremagnumで購入したOrangeのTU MUNDOのもの)

購入した袋を開封すると、プラスティックカードにSIMがくっついているので、それを自分の端末に合ったサイズに切り離します。

	tumundo03

端末に切り取ったSIMカードをセットし、プラスティックカードに記載のPINコードを入試力して完了!…の様に見えますが、実はこれではまだ利用できません。

tumundo02

PINコードは原則4桁の番号です。

	sim01

電源をONにするとほぼ同時に、PIN入力を求められるので画面に従い入力。

	sim02

しかし、ここで非常に多くの方が旅先で悩まされるのが、「SIMカードを入れてもデータ通信ができず、3GやLTE、4Gのアンテナが出ない!」と言った事象です。

キャリアや端末によっては、SIM自体に通信設定情報を保持しており、自動的に通信設定を反映させる端末などがあり、この場合はPINロック解除で利用できる様になる場合もあるようですが、一般的にはAPN設定を登録しなければ、通信はできません。

APN設定

次に設定しなければならないのがAPN設定です。APNはAccess Point Name(アクセス・ポイント・ネーム)の略で、モバイル通信において必要になる通信先を、端末側に登録する設定の事を言います。

日本の携帯キャリアを利用しているとほとんどの場合、デフォルト設定となっており、触る機会が無い為、ここでつまずくケースが非常に多いもの、と思われます。。。

apnsetting01

上記のモバイルデータ通信ネットワークが出ていない場合は、iOSのソフトウェアアップデートが必要です。ちなみに自分の場合は端末のiOSのアップデートと、PC側のiTunesのアップデートの両方をほったらかしにしてしまい、中々ネット環境が無かったため、iPhoneをリセットしてようやく設定ができました。。。

apnsetting02

iPhoneの場合、設定→モバイルデータ通信→モバイルデータ通信ネットワーク の順に選択すると、APNとユーザ名、パスワードを登録する画面が表示されるので、以下の表から購入したSIMカードのキャリアに合った設定を行い、無事に利用可能、となります。

主要キャリアのAPN設定一覧

apnspain

※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます

日曜日は要注意!

バルセロナで気を付けなければならないのが日曜日。日曜日は「ここは観光地か?」と嘆きたくなるくらいにバルセロナ中の全てのお店が閉まっています。

しかし、1箇所だけ年中無休で営業しているショッピングモールがあり、そこで購入する事が可能です。年中無休のショッピングモールはコロンの塔より海側へ歩いて10分ほどのところにあるMaremagnum(マレマグナム)というショッピングモールです。

maremagnum

このショッピングモールへ行くにはメトロの「Drassanes」の駅が最寄になり、ここから徒歩で15分ほどでです。

コロンの塔側から海の上をわたる架け橋を渡るとMaremagnumの入り口にたどり着きます。SIMを販売しているショップ名はDIGITAL DREAMSと言い、入って海側の通路に面した場所に存在しています。

ここがバルセロナで唯一、日曜日でもSIMカードが手に入るお店というのはそこそこ有名な話であり、外国人観光客が非常に多く集まって列を成している事もしばしば。しかし、日曜でも入手可能な店舗を把握しているだけでも、旅行をよりスムーズに進める事ができます。

スポンサーリンク